運動学習 2020.06.28 リハビリ 運動学習のメカニズムの理解は、我々セラピストにとって必須です。 日々、臨床場面で患者さんと向き合う際、昨日のリハビリの効果が出ていたり、出なかったり、リハビリ室では出来ていても、病棟に戻ると全然出来て […] 続きを読む
前庭と姿勢制御について 2020.06.07 リハビリ こんにちは。理学療法士のあつ森。です。 現在、私は回復期〜慢性期のリハビリテーションに関わっています。 皆さんは臨床の中で、脳卒中の患者さんが立位で手や脚を突っ張ってしまい、スムーズに座れなかったり、 […] 続きを読む